Profile
食物栄養学科卒業後 企業の食品事業部に入社。
会社員として4年半が過ぎた頃、周りの勧めで『公立小学校・栄養士』の求人に応募。
運よく採用を勝ち取り、学校栄養士へ転身する。
食の専門家として新しい道を進み始めるも、同じ頃、突然 父に病魔が襲いかかる。
何十万人に一人とかなんとか、、
ドラマの中でしか聞いたことのない病名だった。
宣告は「余命半年」
こうして明るい未来から一転 絶望の淵に突き落とされることとなる。
しかしながら、食養生と治療の甲斐あり、
父の病状が奇跡的に回復。医師も驚くほどであった。
(その後10年間元気に暮らす)
そんな父の闘病生活と
栄養士として仕事に打ち込む中
食物の持つパワーを実感し、一層「食」への感心が深まる。
学校栄養士として約5年間勤めた後、
更なるステップアップのため学校を退き、ベンチャー企業の健康・美容部門で責任者として立ち上げを経験。
仕事を通じて多くの人とかかわるうちに
「食&ライフスタイルの大切さ」を伝えたいという気持ちが大きくなる。
その後 料理教室などでの講師経験を重ねながら、栄養士の上級国家資格「管理栄養士」を取得。
また 東京のワインショップや紅茶専門店の門を叩き
接客・販売・サービス・調理など 現場での実践を積み
料理教室開業の夢に向け、自身のブラッシュアップに努める。
*
2013年1月、食を通してライフスタイルを提案する
料理サロンBONMOMENT(ボンモマン)を大阪・箕面市にてスタート。
「コンセプト」に共感してくださる方々が増え
地元の方のみならず、東京や九州・名古屋など全国からお越しいただけるようになる。
2018年8月、株式会社ボンモマンとして法人化。
現在は料理サロン運営だけでなく、レシピ開発やプロデュースなど企業様に向けたfoodビジネス関連サービスを展開。
今後は、日本国内のみならず海外へも
「和食文化」「食の大切さ」を伝えるために積極的に活動していきたいと考えている。



Diploma&Certificate
■管理栄養士/食品衛生責任者
■ティーコーディネーター
■フードコーディネーター
■アカデミーデュヴァン・ワイン総合コース修了
MAIL MAGAZINE
B O N M O M E N T
E-NEWS LETTE
in life-style

ボンモマン最新&限定情報など
とっておきのご案内をいち早くお届け
ボンモマンEニュースレター
【ボンモマンに興味がある方は是非!】
MIHO’s STYLE
in business
mail magazine

MIHO TSUDAの仕事論
好きを仕事にしたい女性のための
ビジネスメールマガジン
【大好評につき受付終了】



OWNER BLOG
オーナーズブログでは
日常やシゴトへのオモイ等々あれこれ綴ってます
*長年アメーバーブログで投稿してましたが
今後はMIHO’s STYLEブログで更新していきます
お読みいただければ嬉しいです^^!
BONMOMENT's history
2013年1月 料理サロンBONMOMENT(ボンモマン)を大阪・箕面市にてスタート
2017年4月 大阪堂島に大阪オフィスを開設
2018年8月 株式会社ボンモマンとして法人化
2019年〜 料理教室の新しい形「BONMOMENT ONLINE」を開講
<追記>
私はボンモマンをOPENし
人に恵まれ
運に恵まれ
チャンスに恵まれ
今、最高に充実した毎日を送っています。
でも、開業当初から順風満帆できたかというと
決してそうではありません。
山あり谷ありがあり、今のボンモマンがあります。
当時を思い出して書いてみました。読んでいただければ嬉しいです。