家をキレイにしたい人へ。
気がつけば12月。
1年、あっという間ですね^_^;
この時期になると、
なんだか気持ちが焦っちゃいませんか?
『年末の大掃除』
『新年に向けての片付け』
1年の締めくくりに
そろそろ取りかからなきゃ!
とは思うんだけど、なかなか重い腰が上がらない。
寒いので余計億劫になるよね^^;
でも、大きな気合いが必要なのは
「ヨシっやるぞ!!」
って、やり始める前のほんの一瞬だけで
それを乗り越えることができたなら
自然とエンジンがフル回転…
時間を忘れてどんどん夢中になっていく。
そんな経験ないですか?
私はいつもそんな感じ。
「掃除」と聞くと、一瞬億劫に感じるけど。
案外、嫌じゃない。むしろ好きなんです。
何より、家が綺麗に
心がスッキリする感覚が心地いいので
一度始めると病みつきになっちゃうのです^^
とは言っても…
やっぱり、冬場の掃除って
ある種の「勢い」というか「気持ちの高ぶり」というか
衝動的な何かが必要だと思うんですよね。
私なんて、すぐグータラな
怠慢さに負けしまいますもん。笑
そんな時…
第三者の「掃除ネタ」がすご〜く有効なのです^^
テレビ番組の掃除特集でもいいし
ブロガーさんのお片づけ記事でもいいから
キレイになったお家を拝見して
「掃除したい!」の気分を盛り上げてもらう。
よそん家のピカッと光ったシンクを見たら
「わが家もキレイにしよ!」
って気持ちに絶対なりますから絶対に^^
そして、その気持ちが冷めてしまわないうちに
すぐ取り掛かること。
「明日しよ!」は絶対だめ。笑
1時間でもいいし
もちろん5分でもOK!!
チンタラ、ダラダラじゃなく
ポイントは気持ちが高ぶっている時に
ダーっと一気にやってしまうことです。
そう、大切なのは
きっちり時間を決めること。
あるいはゴール(範囲)を決める
じゃなきゃ、やってもやっても終わりが見えない。
エンドレスに陥っちゃいます。
そうなると疲れるだけなので
注意が必要です。
まぁ、とりあえず、5分
まずはちっちゃな範囲でやってみよう!
ってことで、やっぱりシンクとカラン磨きはオススメです。
っていうか、私が単に好きなだけなんだけど。
ピカンと光れば、なんだか運気UPしちゃうような。
そんな気持ちにさせてくれるのです。
素敵な1日を。